2016年07月31日
あと2日!?
しつこいくらいに宣伝してます(笑)
今日は、
実際に本番で使用する会場(宝山ホール)で
本番で使う打楽器を初めて全て揃えて(^o^;
リハーサルを今から行います(^o^)丿

あと2日、きばります!!
もう言い訳なんてしてられない!
8月2日の火曜日、
午後2時開演、
宝山ホールにて
ママブラスみゅうのファミリーコンサート
無料で、授乳室あり♪
赤ちゃんから聴きに来れるコンサートです(*^^*)
たくさんの楽しい演出あり♪
たくさんの方のご来場、
お待ちしております(≧▽≦)
今日は、
実際に本番で使用する会場(宝山ホール)で
本番で使う打楽器を初めて全て揃えて(^o^;
リハーサルを今から行います(^o^)丿

あと2日、きばります!!
もう言い訳なんてしてられない!
8月2日の火曜日、
午後2時開演、
宝山ホールにて
ママブラスみゅうのファミリーコンサート
無料で、授乳室あり♪
赤ちゃんから聴きに来れるコンサートです(*^^*)
たくさんの楽しい演出あり♪
たくさんの方のご来場、
お待ちしております(≧▽≦)
2016年07月30日
オーダー作品紹介♪
ミンネのギャラリーをみてからのオーダーをいただき、
久々にこども用ポシェットを作りました(^o^)丿

内布は白地に青の小花で、可愛らしく♪

縦を10cm→15cmに深くしてのオーダーでした(*^^*)
幼稚園のおたより帳を入れて使用されるそうです♪

我が家の三男の使用イメージ画像。
たくさん使っていただけたら嬉しいです(*´ω`*)
オーダーありがとうございました♪
みゅうの練習で、
2部の曲の通し練習をしました!!
ひーひーふーふー、
脚がつりそうです(;´Д`)
体力が。。。
指揮があってもドラムのテンポキープができない(T_T)
せめてみんなに迷惑がかからない状態にしなくては(~_~;)
窮地に追い込まれているオカピです(;´Д`)

さてあと3日、
気合をいれてコンサートの本番に向けて頑張ります!!
久々にこども用ポシェットを作りました(^o^)丿

内布は白地に青の小花で、可愛らしく♪

縦を10cm→15cmに深くしてのオーダーでした(*^^*)
幼稚園のおたより帳を入れて使用されるそうです♪

我が家の三男の使用イメージ画像。
たくさん使っていただけたら嬉しいです(*´ω`*)
オーダーありがとうございました♪
みゅうの練習で、
2部の曲の通し練習をしました!!
ひーひーふーふー、
脚がつりそうです(;´Д`)
体力が。。。
指揮があってもドラムのテンポキープができない(T_T)
せめてみんなに迷惑がかからない状態にしなくては(~_~;)
窮地に追い込まれているオカピです(;´Д`)

さてあと3日、
気合をいれてコンサートの本番に向けて頑張ります!!
2016年07月29日
あ~、部室にこもりたい(笑)
学生の頃は、部室に何時間もこもって、
基礎練習をしたり、
個人練をしたり、
合奏をしたり、
特に定演や吹奏楽コンクール前はがっつり練習したものです!!
只今鹿児島ママブラスみゅうのファミリーコンサート前、
気持ちばかり焦りながら、全然練習できていない
ヘタレのオカピです(^o^;
仕事や家のこともしっかりやりながら、
ちゃんと練習もできている人がスゴイ!!
尊敬しますʕ•̀ω•́ʔ✧
え〜、私はどれも中途半端(笑)
あ~、部室にこもって無心に練習したい(;´Д`)
結局そういうこともできるはずがなく、
朝から子どもたちをプールに連れて行き方でした(;´∀`)
とりあえず、気持ちを引き締めて、
気合を入れて最後までみゅうの練習に取組みます!!

さぁ、燃えてきた!!
(今頃かい!?と自分でツッコむ(笑))
基礎練習をしたり、
個人練をしたり、
合奏をしたり、
特に定演や吹奏楽コンクール前はがっつり練習したものです!!
只今鹿児島ママブラスみゅうのファミリーコンサート前、
気持ちばかり焦りながら、全然練習できていない
ヘタレのオカピです(^o^;
仕事や家のこともしっかりやりながら、
ちゃんと練習もできている人がスゴイ!!
尊敬しますʕ•̀ω•́ʔ✧
え〜、私はどれも中途半端(笑)
あ~、部室にこもって無心に練習したい(;´Д`)
結局そういうこともできるはずがなく、
朝から子どもたちをプールに連れて行き方でした(;´∀`)
とりあえず、気持ちを引き締めて、
気合を入れて最後までみゅうの練習に取組みます!!

さぁ、燃えてきた!!
(今頃かい!?と自分でツッコむ(笑))
2016年07月28日
あと5日!?
昨日、オカピの実物画像を紹介しそびれてたので、
オカピ画像です↓

おしりのしましまが特徴です♪
お馬さんではなく、キリン科なんですよ(*^^*)
上野動物園や横浜のズーラシアにいますよ(*^^*)
鹿児島県民には馴染みがないですよね(笑)
今日はみゅうの練習♪
頭の中はメイン曲のスターウォーズスイッチが入ってたのに、今日は二部の曲の練習(^o^;)
えぇ、二部の曲の練習をすることはわかってました。。。
ごめんなさい、貴重な練習時間なのに、
ひどい演奏でした(TдT)
二部の曲もしっかり練習しないと!!
と今更ながら思い方でした(^o^;)
最後の悪あがき頑張ります(笑)
メリハリのある演奏を心がけます!!

8月2日の火曜日、
宝山ホールにて、
午後2時開演ですヽ(^。^)ノ
無料です!!
赤ちゃんから聴きに来れますよ♪
たくさんの方のご来場をお待ちしてます♪
さあ、本番まであと5日です!!
オカピ画像です↓

おしりのしましまが特徴です♪
お馬さんではなく、キリン科なんですよ(*^^*)
上野動物園や横浜のズーラシアにいますよ(*^^*)
鹿児島県民には馴染みがないですよね(笑)
今日はみゅうの練習♪
頭の中はメイン曲のスターウォーズスイッチが入ってたのに、今日は二部の曲の練習(^o^;)
えぇ、二部の曲の練習をすることはわかってました。。。
ごめんなさい、貴重な練習時間なのに、
ひどい演奏でした(TдT)
二部の曲もしっかり練習しないと!!
と今更ながら思い方でした(^o^;)
最後の悪あがき頑張ります(笑)
メリハリのある演奏を心がけます!!

8月2日の火曜日、
宝山ホールにて、
午後2時開演ですヽ(^。^)ノ
無料です!!
赤ちゃんから聴きに来れますよ♪
たくさんの方のご来場をお待ちしてます♪
さあ、本番まであと5日です!!
2016年07月27日
オカピです!
こんばんは。
オカピです(*^^*)
私がペンギン愛に溢れているはんこ作家のtomaさんに
作ってもらって使用しているこのロゴ、
↓これはウマではありません、オカピです(*^^*)!

先日、バッグ作家のmocoさんに
「なんでオカピさんはウマのマークを使ってるの?」
と今更ながら聞かれました(笑)
mocoさ~ん、ウマじゃなくて、
キリン科のオカピですよ〜(^o^)丿
さて、久々にハンドメイドネタ♪
近所のお友達が旦那さんの転勤で遠くに引越ししてしまうので、餞別に作って♪と頼まれた作品↓
お子さんの丸イス(スツール)の座面カバーです(*^^*)

裏側。

もう一つ。


イスはサイズを測ったあと返してあるので、
使用画像撮れず(^_^;)
実はこのふたつ、同じに見えて作り方が違います(笑)
試作品を作る時間と適したサイズの布が手元にがなかったので、
頭の中で考えた作り方を、ぶっつけ本番で実行しました!
ごめんよ〜(^o^;)
ちゃんとした餞別を別に準備しなきゃな(笑)
オカピです(*^^*)
私がペンギン愛に溢れているはんこ作家のtomaさんに
作ってもらって使用しているこのロゴ、
↓これはウマではありません、オカピです(*^^*)!

先日、バッグ作家のmocoさんに
「なんでオカピさんはウマのマークを使ってるの?」
と今更ながら聞かれました(笑)
mocoさ~ん、ウマじゃなくて、
キリン科のオカピですよ〜(^o^)丿
さて、久々にハンドメイドネタ♪
近所のお友達が旦那さんの転勤で遠くに引越ししてしまうので、餞別に作って♪と頼まれた作品↓
お子さんの丸イス(スツール)の座面カバーです(*^^*)

裏側。

もう一つ。


イスはサイズを測ったあと返してあるので、
使用画像撮れず(^_^;)
実はこのふたつ、同じに見えて作り方が違います(笑)
試作品を作る時間と適したサイズの布が手元にがなかったので、
頭の中で考えた作り方を、ぶっつけ本番で実行しました!
ごめんよ〜(^o^;)
ちゃんとした餞別を別に準備しなきゃな(笑)
2016年07月26日
あと一週間
昨日は夕方から旦那にこどもたちを任せて、
パート練?個人練?
に指揮の先生が所属していらっしゃる学校に行ってきました(^o^)丿
打楽器をお借りしての練習でした(*^^*)
みゅうは普段は幼稚園などの訪問演奏が中心のため、
パーカッション(打楽器)の大物楽器は所有してなくて、
お借りしてファミリーコンサートにのぞみます!
大物楽器は運ぶのも大変なので、
なかなか普段練習できません(^o^;)
貴重な練習時間でした。
家ではなかなか楽器の練習ができないので、
いつもイメージトレーニングをします(笑)
といっても、コンサート直前だけですが(^o^;)

年々大きくなる会場!
今年はとうとう宝山ホールですΣ(゚Д゚)
大きな会場で赤っ恥をかかないように、
来てくれた方が存分に楽しんでいただけるように、
本番まであと一週間、頑張ります!!
パート練?個人練?
に指揮の先生が所属していらっしゃる学校に行ってきました(^o^)丿
打楽器をお借りしての練習でした(*^^*)
みゅうは普段は幼稚園などの訪問演奏が中心のため、
パーカッション(打楽器)の大物楽器は所有してなくて、
お借りしてファミリーコンサートにのぞみます!
大物楽器は運ぶのも大変なので、
なかなか普段練習できません(^o^;)
貴重な練習時間でした。
家ではなかなか楽器の練習ができないので、
いつもイメージトレーニングをします(笑)
といっても、コンサート直前だけですが(^o^;)

年々大きくなる会場!
今年はとうとう宝山ホールですΣ(゚Д゚)
大きな会場で赤っ恥をかかないように、
来てくれた方が存分に楽しんでいただけるように、
本番まであと一週間、頑張ります!!
2016年07月23日
あと10日!?
みゅうのファミリーコンサートまで
気づけば、あと10日です!!
今日、初めて練習前に楽譜をさらって
練習に参加しました(^o^;)

さすがに言い訳ばかりも言ってられない!!
後がなくなったオカピ、
演奏もオーダーも精一杯もがきます(笑)
気づけば、あと10日です!!
今日、初めて練習前に楽譜をさらって
練習に参加しました(^o^;)

さすがに言い訳ばかりも言ってられない!!
後がなくなったオカピ、
演奏もオーダーも精一杯もがきます(笑)
2016年07月22日
どうにかなる。。。かな(^o^;)?
先日のファボリマルシェが終わり、
さぁ、みゅうのファミリーコンサートに向けて
スイッチを切り替えるぞ!!
と意気込んでいた矢先、
最近落ち着いていたオーダーがたて続きに入ってきて、
嬉しい悲鳴をあげているオカピです(^o^;)
いろいろヤバくて焦っております(笑)
みゅうはコンサートが目の前に迫ってきてるのに、
全然自主練も出来てないし、
オーダー品も期限があるものもあるし、
夏休みなのにこどもたちと遊んであげる余裕ないし、、、
お昼ごはんもちゃんと準備しないといけないし(笑)、
夜は寝てしまうし(笑)
とりあえず、ジタバタしてます( •̀ㅁ•́;)
少しずつでも出来ることからせねば!!
依頼主と打ち合わせをしながら、完成を頭に描きつつ、
布や接着芯の準備して、布に接着芯を貼って、カットして、、、

ん?完全にこどもたち、後回し。。。
ゴメンね(^o^;)

みゅうもラストスパート、頑張ります(^o^)丿
さぁ、みゅうのファミリーコンサートに向けて
スイッチを切り替えるぞ!!
と意気込んでいた矢先、
最近落ち着いていたオーダーがたて続きに入ってきて、
嬉しい悲鳴をあげているオカピです(^o^;)
いろいろヤバくて焦っております(笑)
みゅうはコンサートが目の前に迫ってきてるのに、
全然自主練も出来てないし、
オーダー品も期限があるものもあるし、
夏休みなのにこどもたちと遊んであげる余裕ないし、、、
お昼ごはんもちゃんと準備しないといけないし(笑)、
夜は寝てしまうし(笑)
とりあえず、ジタバタしてます( •̀ㅁ•́;)
少しずつでも出来ることからせねば!!
依頼主と打ち合わせをしながら、完成を頭に描きつつ、
布や接着芯の準備して、布に接着芯を貼って、カットして、、、

ん?完全にこどもたち、後回し。。。
ゴメンね(^o^;)

みゅうもラストスパート、頑張ります(^o^)丿
2016年07月20日
夏休み突入!
先日のファボリマルシェが終わってから、
根占に家族でキャンプに行ってきました(^o^)丿
海の日に海水浴を満喫しようと思ったら、
前日のバーベキューで飲み過ぎちゃって、
二日酔いで気持ち悪くて海水浴どころじゃなかった
オカピです(笑)
今日は小学校の終業式、
終業式後にさっそく家庭教育学級で
親子工作教室でした!
なんとMable Heartさんが講師として
小学校に来てくださいました(^o^)丿
可愛いアシスタント(娘さん)と一緒に(*´ω`*)
息子たちは初めてのディップアート体験♪
やっぱり絵心のない私は、
見本のようにキレイに魚やクラゲやなどなどを
ワイヤーで形にすることができないので、
次男とひたすら風船とハートをたくさん作り、
合間に星や月や四つ葉を作りました(笑)
次男との共同作品♪

盛りモリ(笑)
私より次男の方がディップも上手でした(*^^*)

長男慎重にディップ中。

直感でディスプレイする次男。
長男作♪

テーマは「海の中」だそうです。
不器用ながら、一人で一生懸命作りました!
時間内に終わらず、家に帰って仕上げました(*^^*)
Mable Heartさんの見本のイルカがチラリ(笑)
Mable Heartさん、ありがとうございました(*´ω`*)
全然お手伝いが出来ないどころか、
ペンチなど、準備物をすっかり忘れて行くという大失態を
やらかしちゃいました(^o^;)
難しいけど、楽しかった♪
さて、明日から夏休みですね!!
皆さん母親業、頑張りましょう(^o^)丿
根占に家族でキャンプに行ってきました(^o^)丿
海の日に海水浴を満喫しようと思ったら、
前日のバーベキューで飲み過ぎちゃって、
二日酔いで気持ち悪くて海水浴どころじゃなかった
オカピです(笑)
今日は小学校の終業式、
終業式後にさっそく家庭教育学級で
親子工作教室でした!
なんとMable Heartさんが講師として
小学校に来てくださいました(^o^)丿
可愛いアシスタント(娘さん)と一緒に(*´ω`*)
息子たちは初めてのディップアート体験♪
やっぱり絵心のない私は、
見本のようにキレイに魚やクラゲやなどなどを
ワイヤーで形にすることができないので、
次男とひたすら風船とハートをたくさん作り、
合間に星や月や四つ葉を作りました(笑)
次男との共同作品♪

盛りモリ(笑)
私より次男の方がディップも上手でした(*^^*)

長男慎重にディップ中。

直感でディスプレイする次男。
長男作♪

テーマは「海の中」だそうです。
不器用ながら、一人で一生懸命作りました!
時間内に終わらず、家に帰って仕上げました(*^^*)
Mable Heartさんの見本のイルカがチラリ(笑)
Mable Heartさん、ありがとうございました(*´ω`*)
全然お手伝いが出来ないどころか、
ペンチなど、準備物をすっかり忘れて行くという大失態を
やらかしちゃいました(^o^;)
難しいけど、楽しかった♪
さて、明日から夏休みですね!!
皆さん母親業、頑張りましょう(^o^)丿
2016年07月16日
ファボリマルシェ、ありがとうございました♪
今日はザーっと雨が降ったり、
晴れ間がでたり、
突風が吹いたり(ドルフィンポートだけかな?)、
変な天気でした(^o^;)
そしてムシムシ〜っとして暑い1日でした(´-﹏-`;)
そんな中でしたが、たくさんの方に
裁縫楽部(さいほうがくぶ)のブースに足を停めていただきました、ありがとうございました♪

そして、ほぼ皆勤賞のみゅうの仲間のSちゃん、
いつもありがとう♪
差し入れも美味しくいただきました(*^^*)
裁縫楽部の仲間や協力してくれる家族にも感謝です♪
次回のイベントはまだ決まっていませんが、
決まり次第またお知らせしますね(*´ω`*)
今日はビールでも飲んでゆっくりしよう!!
晴れ間がでたり、
突風が吹いたり(ドルフィンポートだけかな?)、
変な天気でした(^o^;)
そしてムシムシ〜っとして暑い1日でした(´-﹏-`;)
そんな中でしたが、たくさんの方に
裁縫楽部(さいほうがくぶ)のブースに足を停めていただきました、ありがとうございました♪

そして、ほぼ皆勤賞のみゅうの仲間のSちゃん、
いつもありがとう♪
差し入れも美味しくいただきました(*^^*)
裁縫楽部の仲間や協力してくれる家族にも感謝です♪
次回のイベントはまだ決まっていませんが、
決まり次第またお知らせしますね(*´ω`*)
今日はビールでも飲んでゆっくりしよう!!