2016年08月31日
そろそろスイッチをば!!
明日からとうとう新学期ですね(*^^*)
泣いても笑っても夏休みは今日までです( ̄ー ̄)ニヤリ
我が家の三男も明日が幼稚園の初登園日です♪
さぁ、どうなるかな?
次男も一緒だし、しれっと楽しんでくるかもですね(笑)
夏休みの間にオムツもとれて、
幼稚園生になる!と
意気揚々な三男。頼もしい(*´ω`*)
どんな顔で幼稚園に行ってどんな顔で帰ってくるか
楽しみです♪
さてさて、
私、アクセサリー什器を作って遊んでいる場合じゃないんです(;´∀`)
9月15日の木曜日にオプシアで、
ハナリマに変わって始まる、
チアーズ!というハンドメイドイベントに出店します
(^o^)丿

今回は
裁縫楽部(さいほうがくぶ)メンバーと一緒ではなく、
なんとトレゾァブースにて出店させていただきます
(^o^)丿
マユカさんが岡山より凱旋しますよ(*^^*)
あとは最近とっても頑張っているバッグ作家のmocoさんと一緒に三人で店に立ちます(*´ω`*)
先日、大阪に引越してしまった
帽子作家のyan-yanさんの帽子も並びますよ(^o^)♪
明日から三男も幼稚園に行くし、
そろそろスイッチ入れてイベントに向けて作品づくりを
せねば!!
準備完了のキャラメルポーチ、
まだ放ったらかし(^o^;
泣いても笑っても夏休みは今日までです( ̄ー ̄)ニヤリ
我が家の三男も明日が幼稚園の初登園日です♪
さぁ、どうなるかな?
次男も一緒だし、しれっと楽しんでくるかもですね(笑)
夏休みの間にオムツもとれて、
幼稚園生になる!と
意気揚々な三男。頼もしい(*´ω`*)
どんな顔で幼稚園に行ってどんな顔で帰ってくるか
楽しみです♪
さてさて、
私、アクセサリー什器を作って遊んでいる場合じゃないんです(;´∀`)
9月15日の木曜日にオプシアで、
ハナリマに変わって始まる、
チアーズ!というハンドメイドイベントに出店します
(^o^)丿

今回は
裁縫楽部(さいほうがくぶ)メンバーと一緒ではなく、
なんとトレゾァブースにて出店させていただきます
(^o^)丿
マユカさんが岡山より凱旋しますよ(*^^*)
あとは最近とっても頑張っているバッグ作家のmocoさんと一緒に三人で店に立ちます(*´ω`*)
先日、大阪に引越してしまった
帽子作家のyan-yanさんの帽子も並びますよ(^o^)♪
明日から三男も幼稚園に行くし、
そろそろスイッチ入れてイベントに向けて作品づくりを
せねば!!
準備完了のキャラメルポーチ、
まだ放ったらかし(^o^;
2016年08月30日
オカピ、什器を作る(完結編)!
昨日、今日と台風の影響なのか?
涼しい風がびゅんびゅんとふきまくってますね(*^^*)
夏休みも明日が最終日!!
我が長男、まだ宿題終わってません(ー_ー)
しかも、さらにやってなかった宿題があったことが発覚
Σ(゚Д゚)
いったいどうするつもりなんでしょうか(汗)
困ったものです(^_^;)
本人はしれっとしていて、親の私のほうがヒヤヒヤです!
さて、先日スプレーで着色したらムラになってしまった
作りかけの什器、結局スプレーを買い足して上塗りしました(^o^)丿
売り物ではないので、
色ムラはハンドメイドの味ということで(笑)
2つを組み合わせました(^o^)丿

遠目で見ると、そんなに問題ない(笑)
いや、むしろなかなか良く出来てる!と自画自賛(笑)
近くでみると粗だらけですが( ̄ー ̄)ニヤリ
蝶番で2つを繋ぎ止め、

フック式?の止め金で持ち運びしやすく(*^^*)

あ~、楽しかった(笑)
涼しい風がびゅんびゅんとふきまくってますね(*^^*)
夏休みも明日が最終日!!
我が長男、まだ宿題終わってません(ー_ー)
しかも、さらにやってなかった宿題があったことが発覚
Σ(゚Д゚)
いったいどうするつもりなんでしょうか(汗)
困ったものです(^_^;)
本人はしれっとしていて、親の私のほうがヒヤヒヤです!
さて、先日スプレーで着色したらムラになってしまった
作りかけの什器、結局スプレーを買い足して上塗りしました(^o^)丿
売り物ではないので、
色ムラはハンドメイドの味ということで(笑)
2つを組み合わせました(^o^)丿

遠目で見ると、そんなに問題ない(笑)
いや、むしろなかなか良く出来てる!と自画自賛(笑)
近くでみると粗だらけですが( ̄ー ̄)ニヤリ
蝶番で2つを繋ぎ止め、

フック式?の止め金で持ち運びしやすく(*^^*)

あ~、楽しかった(笑)
2016年08月28日
日々成長!!
夏休み最後の週末、
皆さまどのように過ごされましたか?
うちは、せっかくサッカーの試合がなかったのに、
長男は終わっていない夏休みの宿題に追われていました
(^_^;)
表題の件ですが、技術が日々成長しています!!
といいたいところですが、
この夏休み、体重が日々成長しているオカピです(^o^;
夏休み、こどもたちに食べさせるために
昼ごはんもガッツリ作って食べるからか?
こどもたちの食欲につられてガツガツ食べちゃってます
(;´∀`)
食べる→太る→体がダル重で動かない→太る
完全なる悪循環です(ToT)
夏バテって何(笑)?
毎日のビールと食べる量を控えなきゃ!!
と密かに誓うオカピなのでした( ̄ー ̄)ニヤリ
先日紹介した什器、やはり白に塗ることにしました
(^o^)丿

道具の準備や片付けのことを考えて、
気軽に出来そうだったので、ラッカースプレーを使用しましたが、
まぁくさいくさいΣ(゚Д゚)
しかも使い慣れてなかったので、色むらが!!
もう一つ同じのを作ったんですが、
塗り方が下手だからか2つ分は足りなかった(^_^;)
大事な内側が塗れてない(ー_ー)

結局ハケで塗ったほうがキレイになりそうなので、
塗り直しかな(笑)
この色ムラ、塗り直しでごまかせるかな(;´∀`)
皆さまどのように過ごされましたか?
うちは、せっかくサッカーの試合がなかったのに、
長男は終わっていない夏休みの宿題に追われていました
(^_^;)
表題の件ですが、技術が日々成長しています!!
といいたいところですが、
この夏休み、体重が日々成長しているオカピです(^o^;
夏休み、こどもたちに食べさせるために
昼ごはんもガッツリ作って食べるからか?
こどもたちの食欲につられてガツガツ食べちゃってます
(;´∀`)
食べる→太る→体がダル重で動かない→太る
完全なる悪循環です(ToT)
夏バテって何(笑)?
毎日のビールと食べる量を控えなきゃ!!
と密かに誓うオカピなのでした( ̄ー ̄)ニヤリ
先日紹介した什器、やはり白に塗ることにしました
(^o^)丿

道具の準備や片付けのことを考えて、
気軽に出来そうだったので、ラッカースプレーを使用しましたが、
まぁくさいくさいΣ(゚Д゚)
しかも使い慣れてなかったので、色むらが!!
もう一つ同じのを作ったんですが、
塗り方が下手だからか2つ分は足りなかった(^_^;)
大事な内側が塗れてない(ー_ー)

結局ハケで塗ったほうがキレイになりそうなので、
塗り直しかな(笑)
この色ムラ、塗り直しでごまかせるかな(;´∀`)
2016年08月24日
かなり焦った(汗)!!
イベント当日。
テントや什器の準備をしている自分。
何やらイベントの予定が1週間早まったらしい。
そして、
「私何も作品を仕上げてないけどどうしよう(;´Д`)」
と、しれっとなんでもない顔で準備をしながら、
静かに焦っているという夢をみましたオカピです(笑)
キャラメルポーチの下準備を終わらせて、
そのまま仕上げに入らずに放置して
三男の入園グッズ制作に入ったのが原因か!?Σ(゚Д゚)
絵本袋できました(^o^)丿
三男チョイスの布はやはりキャラ物(^o^;

外付けポケットは少し大きめで!
接着芯をつけ忘れたけど、、、
ま、いっか(^_^;)

まだ2歳なので、中身がたくさんになると
手で持ちきれないと思って
取り外しができて長さ調節のできる肩ひもをつけました
(^o^)丿

たくさん入れやすいように(?)マチあり。
夏休みがあと少しで終わりますね。
三男の幼稚園生活も、もうすぐ始まります♪
楽しい毎日が待ってますように(*´ω`*)
テントや什器の準備をしている自分。
何やらイベントの予定が1週間早まったらしい。
そして、
「私何も作品を仕上げてないけどどうしよう(;´Д`)」
と、しれっとなんでもない顔で準備をしながら、
静かに焦っているという夢をみましたオカピです(笑)
キャラメルポーチの下準備を終わらせて、
そのまま仕上げに入らずに放置して
三男の入園グッズ制作に入ったのが原因か!?Σ(゚Д゚)
絵本袋できました(^o^)丿
三男チョイスの布はやはりキャラ物(^o^;

外付けポケットは少し大きめで!
接着芯をつけ忘れたけど、、、
ま、いっか(^_^;)

まだ2歳なので、中身がたくさんになると
手で持ちきれないと思って
取り外しができて長さ調節のできる肩ひもをつけました
(^o^)丿

たくさん入れやすいように(?)マチあり。
夏休みがあと少しで終わりますね。
三男の幼稚園生活も、もうすぐ始まります♪
楽しい毎日が待ってますように(*´ω`*)
2016年08月22日
準備完了!
昨日は桜島で長男のサッカーの試合でした!
長男のチームもいい感じだったのですが、
残念ながら予選敗退でした(ToT)
こどもたちの頑張る姿に感動しました!
来年は長男もレギュラーでバンバン活躍してほしいな
(*´ω`*)
帰りのフェリー渋滞のため、
家に帰り着いたのは21時前(;´Д`)
私が試合をしたわけじゃないけど、
炎天下に丸1日いるのはさすがに疲れました(ー_ー)
そして、三男の幼稚園入園準備をしなくちゃ!
といいつつ、普通に製作しています
オカピです(笑)

製作準備、ほぼ完了!
布合わせをしていたら、あれもこれもいいかも♪
になって大量に(^_^;)
カラフルな布が並ぶと、気分も上がる〜⤴⤴
今回はリボン柄がブームの用です(*´ω`*)
これらはキャラメルポーチになります(^o^)丿
長男のチームもいい感じだったのですが、
残念ながら予選敗退でした(ToT)
こどもたちの頑張る姿に感動しました!
来年は長男もレギュラーでバンバン活躍してほしいな
(*´ω`*)
帰りのフェリー渋滞のため、
家に帰り着いたのは21時前(;´Д`)
私が試合をしたわけじゃないけど、
炎天下に丸1日いるのはさすがに疲れました(ー_ー)
そして、三男の幼稚園入園準備をしなくちゃ!
といいつつ、普通に製作しています
オカピです(笑)

製作準備、ほぼ完了!
布合わせをしていたら、あれもこれもいいかも♪
になって大量に(^_^;)
カラフルな布が並ぶと、気分も上がる〜⤴⤴
今回はリボン柄がブームの用です(*´ω`*)
これらはキャラメルポーチになります(^o^)丿
2016年08月20日
オカピ、什器を作る!
100均大好きオカピです(笑)
買い物のついでに寄れて、
罪悪感なく買えてしまう為、
いつもついつい買いすぎてしまいます(^o^;
今回は、100均のカット木材で什器を作ってみました
(^o^)丿

約たて22cm×よこ20cm×奥行き6cm

合計約600円。
きっとホームセンターで
ちゃんとした木材をカットして作ったほうが、
丈夫でもっと安いのが作れると思いますが、
木工初心者にはもともとカットされているのは
手が出しやすい(笑)

枠の部分、元はこんなでした。
普通は釘で木材同士をつなげるところ、
三男が昼寝をしていたので、
ネジ釘で静かに組み合わせました(笑)
柔らかい木材なので、
少し割れてしまった。。。(¯―¯٥)
色はそのままナチュラルでいくか、
白に塗るか、ウォルナットにするか。。。
イメージが変わるので悩みます(;´∀`)
さて、何に使うかというと、
布小物作家なのに、アクセサリー什器でした(^o^)丿
他にもなんか使えるかな( ̄ー ̄)ニヤリ
買い物のついでに寄れて、
罪悪感なく買えてしまう為、
いつもついつい買いすぎてしまいます(^o^;
今回は、100均のカット木材で什器を作ってみました
(^o^)丿

約たて22cm×よこ20cm×奥行き6cm

合計約600円。
きっとホームセンターで
ちゃんとした木材をカットして作ったほうが、
丈夫でもっと安いのが作れると思いますが、
木工初心者にはもともとカットされているのは
手が出しやすい(笑)

枠の部分、元はこんなでした。
普通は釘で木材同士をつなげるところ、
三男が昼寝をしていたので、
ネジ釘で静かに組み合わせました(笑)
柔らかい木材なので、
少し割れてしまった。。。(¯―¯٥)
色はそのままナチュラルでいくか、
白に塗るか、ウォルナットにするか。。。
イメージが変わるので悩みます(;´∀`)
さて、何に使うかというと、
布小物作家なのに、アクセサリー什器でした(^o^)丿
他にもなんか使えるかな( ̄ー ̄)ニヤリ
2016年08月18日
試作品♪
お盆も終わり、夏休みも残すところあと2週間ですね
(*^^*)
思いがけず、
まだ3才になってない三男が
2学期から幼稚園に行くことが決まり、
嬉しいような、寂しいような。。。
ずっと一緒にあちこち二人で出掛けていたので、
(単に連れ回していただけですが、、、(笑))
やっぱり寂しい(ToT)
オーダーも一段落したので、
夏休み中にあれとこれと作るぞ〜!!
とはりきっていたのに、
実は幼稚園入園準備のいろいろ作らなきゃいけないじゃん
Σ(゚Д゚)
と今さら気づき焦っているオカピです(^o^;
といいつつ、全然関係ないものを作ってみました(^o^;
今日は試作品の紹介(^o^)丿
テトラポーチ!!

10cmのファスナーがたくさんあるので、
何か作れないかな?と思い立ち
見た目の可愛さから思わず作ってしまった1品(*^^*)

商品にするなら可愛いリボンで持ち手を作ろう♪

内側はこんな感じ♪
チラリズム(笑)

手乗りサイズです♪
このコロンとした感じが可愛い(*´ω`*)
とはいっても、
このサイズのポーチって何入れる?
飴ちゃんくらいしか思い浮かばないオカピです(^_^;)
(*^^*)
思いがけず、
まだ3才になってない三男が
2学期から幼稚園に行くことが決まり、
嬉しいような、寂しいような。。。
ずっと一緒にあちこち二人で出掛けていたので、
(単に連れ回していただけですが、、、(笑))
やっぱり寂しい(ToT)
オーダーも一段落したので、
夏休み中にあれとこれと作るぞ〜!!
とはりきっていたのに、
実は幼稚園入園準備のいろいろ作らなきゃいけないじゃん
Σ(゚Д゚)
と今さら気づき焦っているオカピです(^o^;
といいつつ、全然関係ないものを作ってみました(^o^;
今日は試作品の紹介(^o^)丿
テトラポーチ!!

10cmのファスナーがたくさんあるので、
何か作れないかな?と思い立ち
見た目の可愛さから思わず作ってしまった1品(*^^*)

商品にするなら可愛いリボンで持ち手を作ろう♪

内側はこんな感じ♪
チラリズム(笑)

手乗りサイズです♪
このコロンとした感じが可愛い(*´ω`*)
とはいっても、
このサイズのポーチって何入れる?
飴ちゃんくらいしか思い浮かばないオカピです(^_^;)
2016年08月16日
ある夏の日。
私が幼稚園生だった頃のある夏、
母親とスイカを食べました。
母親は豪快にタネまで食べていました。
秋になって、母親のお腹が大きく膨らんでいました。
私は夏に食べたスイカのタネが母親のお腹の中で育って
しまったんだΣ(゚Д゚)
と、子どもながらにかなり焦りました(汗)
ある日、弟が産まれました(笑)
なかなか衝撃的なこどものころの思い出です(;´∀`)
さて、オーダー財布紹介の続き。
というか、完成形(^o^)丿

表布は黒のデニムで、黒の鳥カゴのタグのみの
シンプル仕上げ。

蛇腹は紺の千鳥柄生地。

カードポケットは白地の千鳥柄をメインに♪

ショルダーストラップは紺色で(*^^*)
こちらもなかなか素敵な
ショルダー財布が出来上がったと思います(*´ω`*)
K様、ミンネよりオーダーいただきまして、
ありがとうございました(*^^*)
母親とスイカを食べました。
母親は豪快にタネまで食べていました。
秋になって、母親のお腹が大きく膨らんでいました。
私は夏に食べたスイカのタネが母親のお腹の中で育って
しまったんだΣ(゚Д゚)
と、子どもながらにかなり焦りました(汗)
ある日、弟が産まれました(笑)
なかなか衝撃的なこどものころの思い出です(;´∀`)
さて、オーダー財布紹介の続き。
というか、完成形(^o^)丿

表布は黒のデニムで、黒の鳥カゴのタグのみの
シンプル仕上げ。

蛇腹は紺の千鳥柄生地。

カードポケットは白地の千鳥柄をメインに♪

ショルダーストラップは紺色で(*^^*)
こちらもなかなか素敵な
ショルダー財布が出来上がったと思います(*´ω`*)
K様、ミンネよりオーダーいただきまして、
ありがとうございました(*^^*)
2016年08月13日
帰ってきました!熊本(^o^)丿
お盆休み、熊本に帰省しています(*^^*)
まだブルーシートを被ったお家がたくさんの熊本。
高速道路は復旧工事で渋滞してました。
そして、ふと気づいたのが
セミの声があまり聞こえないΣ(゚Д゚)
ゼロではないですが。。。
鹿児島ではうるさいくらいあちこちで鳴いている
セミの声。
暑いのに静かな熊本の夏。
すごく不思議です(゜-゜)
さて、オーダー財布紹介の続き。
小銭入れ編。
表布は黒のデニム生地、内布は紺の千鳥柄です♪
選んでいただいたファスナーの色は、紺と白(*^^*)

そして、蛇腹は紺の千鳥柄にしました(^o^)丿
写真撮りそびれた(^_^;)
次回、やっと完成形の紹介ですʕ•̀ω•́ʔ✧
さぁ、熊本(実家)でのんびりしよ♪
上げ膳据え膳、ありがたや〜ლ(´ڡ`ლ)
まだブルーシートを被ったお家がたくさんの熊本。
高速道路は復旧工事で渋滞してました。
そして、ふと気づいたのが
セミの声があまり聞こえないΣ(゚Д゚)
ゼロではないですが。。。
鹿児島ではうるさいくらいあちこちで鳴いている
セミの声。
暑いのに静かな熊本の夏。
すごく不思議です(゜-゜)
さて、オーダー財布紹介の続き。
小銭入れ編。
表布は黒のデニム生地、内布は紺の千鳥柄です♪
選んでいただいたファスナーの色は、紺と白(*^^*)

そして、蛇腹は紺の千鳥柄にしました(^o^)丿
写真撮りそびれた(^_^;)
次回、やっと完成形の紹介ですʕ•̀ω•́ʔ✧
さぁ、熊本(実家)でのんびりしよ♪
上げ膳据え膳、ありがたや〜ლ(´ڡ`ლ)
2016年08月11日
山の日!!
毎日暑いですね(;´Д`)
干からびそうなくらい汗をかいているのに、
ちっとも痩せないオカピです(笑)
今日は山の日!
と知ってか知らずか旦那が突然思い立ち、
霧島にお泊りに来ています(笑)
標高が高いので涼しい(*^^*)
ログハウスなのに、和室(笑)
なかなかツッコミどころが多いところですʕ•̀ω•́ʔ✧
さぁ、楽しむぞ(^o^)丿
さて、今回の紹介もショルダー財布♪
ミンネのギャラリーをご覧になって
オーダーをいただきました(*^^*)
千鳥柄がお好きとのことだったので、
ご相談の上、
白地の千鳥柄生地をメインに使用し、
紺の千鳥柄生地をポイントに入れて
カードポケットを製作しました(^o^)丿

今回も可愛い財布が出来たのですが、
だし惜しみしながら、少しずつ紹介します(笑)
じらしますよ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
干からびそうなくらい汗をかいているのに、
ちっとも痩せないオカピです(笑)
今日は山の日!
と知ってか知らずか旦那が突然思い立ち、
霧島にお泊りに来ています(笑)
標高が高いので涼しい(*^^*)
ログハウスなのに、和室(笑)
なかなかツッコミどころが多いところですʕ•̀ω•́ʔ✧
さぁ、楽しむぞ(^o^)丿
さて、今回の紹介もショルダー財布♪
ミンネのギャラリーをご覧になって
オーダーをいただきました(*^^*)
千鳥柄がお好きとのことだったので、
ご相談の上、
白地の千鳥柄生地をメインに使用し、
紺の千鳥柄生地をポイントに入れて
カードポケットを製作しました(^o^)丿

今回も可愛い財布が出来たのですが、
だし惜しみしながら、少しずつ紹介します(笑)
じらしますよ〜( ̄ー ̄)ニヤリ