2016年01月19日
息子への手紙
いやぁ、今日は寒かったですね(。>д<)
できるなら外に出たくなかった(´д`|||)
10才を迎えた長男、
来月はじめに半成人式があるのですが、
今週末までに
息子へ手紙を書いて
小学校に提出しなきゃいけないらしい。
何を書こうか、、、

とても優しくて
他人のことばかり考えて行動する長男、
いや、考え過ぎて行動できないのかな( ̄▽ ̄;)
そしておっとりしてて、とても不器用(|| ゜Д゜)
書いているうちに、
ついつい説教になりそうで、筆がススマナイ
どうしよう、、、
皆さんはどんなことを書かれましたか?
できるなら外に出たくなかった(´д`|||)
10才を迎えた長男、
来月はじめに半成人式があるのですが、
今週末までに
息子へ手紙を書いて
小学校に提出しなきゃいけないらしい。
何を書こうか、、、

とても優しくて
他人のことばかり考えて行動する長男、
いや、考え過ぎて行動できないのかな( ̄▽ ̄;)
そしておっとりしてて、とても不器用(|| ゜Д゜)
書いているうちに、
ついつい説教になりそうで、筆がススマナイ
どうしよう、、、
皆さんはどんなことを書かれましたか?
2015年09月13日
とったどー!!
密かに受けていた通信講座で、
ハンドメイドクリエーターの資格
とったどー(* ̄∇ ̄)ノ
先生から直接指導を受けたわけではないし、
テキストにのった作品を
全て作ったわけではないから、
これがどのくらいの意味をもつのかは
わからないけど、
いろんな基礎知識はついたかな(* ̄∇ ̄*)
布小物、革、編み物、レジン、、、など
アクセサリーまでは手がつけられなかったけど、
暇をみて受講中に作れなかった作品も
これから作ってみたいな♪

これからも頑張るぞ‼
学んだことを作品に生かして行きたいな
(*´ω`*)
ハンドメイドクリエーターの資格
とったどー(* ̄∇ ̄)ノ
先生から直接指導を受けたわけではないし、
テキストにのった作品を
全て作ったわけではないから、
これがどのくらいの意味をもつのかは
わからないけど、
いろんな基礎知識はついたかな(* ̄∇ ̄*)
布小物、革、編み物、レジン、、、など
アクセサリーまでは手がつけられなかったけど、
暇をみて受講中に作れなかった作品も
これから作ってみたいな♪

これからも頑張るぞ‼
学んだことを作品に生かして行きたいな
(*´ω`*)
2015年09月09日
わーい、ほめられた\(^o^)/
うれしいことがあったので、
珍しく連チャンで投稿です(*^^*)
先日のハンドメイド作家お茶会で
作った財布を持って行ったら、
トレゾァの人気帽子作家のyan-yanさんに
誉められちゃいました(*´ω`*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その場で久しぶりに圧巻な作品を見せてもらったんですけど。
写真を撮らなかったのが悔やまれます。。
オカピさん作のショルダー付き長財布なんですが、口がパカッとものすごく大きく開いて
カード入れも充実。生地の切り替えをパーツごとにしていて本当に手が込んでいる素敵な作品でした。
どこまでも、やろうと思えば凝ったことができる、ああこういうのがハンドメイドの凄さだなぁと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全文はこちら
yan-yanさんブログ↓ ↓ ↓
http://yanyan.chesuto.jp/e1314285.html
↓↓↓この財布のことです(*´ω`*)


作り方を教えてくれた
みゅうの友達で、
鹿児島 霧島市 ソーイング教室 ~Aniversario~
でソーイングの先生をしている
Mちゃんありがと♪
Aniversarioのブログ↓ ↓ ↓
http://s.ameblo.jp/aniversario-handmade/
Facebook↓ ↓ ↓
https://m.facebook.com/aniversario.handmade
誉められると、頑張ろう‼
ってヤル気が湧いてきますね(* ̄∇ ̄*)
珍しく連チャンで投稿です(*^^*)
先日のハンドメイド作家お茶会で
作った財布を持って行ったら、
トレゾァの人気帽子作家のyan-yanさんに
誉められちゃいました(*´ω`*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その場で久しぶりに圧巻な作品を見せてもらったんですけど。
写真を撮らなかったのが悔やまれます。。
オカピさん作のショルダー付き長財布なんですが、口がパカッとものすごく大きく開いて
カード入れも充実。生地の切り替えをパーツごとにしていて本当に手が込んでいる素敵な作品でした。
どこまでも、やろうと思えば凝ったことができる、ああこういうのがハンドメイドの凄さだなぁと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全文はこちら
yan-yanさんブログ↓ ↓ ↓
http://yanyan.chesuto.jp/e1314285.html
↓↓↓この財布のことです(*´ω`*)


作り方を教えてくれた
みゅうの友達で、
鹿児島 霧島市 ソーイング教室 ~Aniversario~
でソーイングの先生をしている
Mちゃんありがと♪
Aniversarioのブログ↓ ↓ ↓
http://s.ameblo.jp/aniversario-handmade/
Facebook↓ ↓ ↓
https://m.facebook.com/aniversario.handmade
誉められると、頑張ろう‼
ってヤル気が湧いてきますね(* ̄∇ ̄*)
2015年07月05日
なんと!
金曜はママブラスみゅうの練習でした!
ファミリーコンサートまであと1ヶ月になりました(汗)
まだまだ課題だらけですが、
1ヶ月後には皆さんに楽しんでいただけるように
なんとか仕上げていかなくちゃです(^o^ゞ
とりあえず、今更ですが基礎練をしっかりがんばらなきゃいかんな( ̄▽ ̄;)

そして、そのみゅうのメンバーのなかに、、、
なんと!
ソーイング教室の先生がいらっしゃいました!
!!(゜ロ゜ノ)ノ
今までも本や他の作家さんの作品や既成品から
お勉強はしていましたが、
家庭科の授業以来はじめて先生から習えることになりました!!!
ソーイング教室、すごく楽しみです(*´∀`)♪
みゅうのメンバー数人で現在お財布を作っているようです!
オカピ作品、パワーアップするかも(*´ω`*)?
ファミリーコンサートまであと1ヶ月になりました(汗)
まだまだ課題だらけですが、
1ヶ月後には皆さんに楽しんでいただけるように
なんとか仕上げていかなくちゃです(^o^ゞ
とりあえず、今更ですが基礎練をしっかりがんばらなきゃいかんな( ̄▽ ̄;)

そして、そのみゅうのメンバーのなかに、、、
なんと!
ソーイング教室の先生がいらっしゃいました!
!!(゜ロ゜ノ)ノ
今までも本や他の作家さんの作品や既成品から
お勉強はしていましたが、
家庭科の授業以来はじめて先生から習えることになりました!!!
ソーイング教室、すごく楽しみです(*´∀`)♪
みゅうのメンバー数人で現在お財布を作っているようです!
オカピ作品、パワーアップするかも(*´ω`*)?
2015年05月25日
ベビマやみゅうのこと
今回は作品紹介なしで、
最近のことをつらつらと書いてたら、
長くなってしまいました。
興味のない方はスルーして下さい(* ̄∇ ̄)ノ
週末に誕生日を迎え、
またひとつ歳をとりました(´▽`;)ゞ
三男の卒乳が終わったこともあり、
家族で天文館の居酒屋じんべいに行って
お祝いしてもらいました♪
我が家は目の前に食べ物がきたとたん、
争奪戦になりすぐに皿が空っぽになるので、
写真はありません( ̄▽ ̄;)
お魚の料理、美味しかった(*´ω`*)
家族みんなで普段乗らないバスに乗っての
天文館もいいもんですね♪
さて、1週間ほど前、
幼稚園のママ友のりえさんが
自宅でベビマ教室を開いたと聞き付けて、
もうベビーという感じでもなくなってきた三男を
連れて行ってきました(* ̄∇ ̄)ノ
三男、マッサージをうけながら
ずっと何かを食べてたのに、
最後のりえさんの手作りおやつまで
ほとんど食べてしまった( ̄▽ ̄;)
オレンジのゼリーと黒糖のクッキー
、、、もっと食べたかった( TДT)

詳しくはりえさんのブログをチェック!
↓ ↓ ↓
http://s.ameblo.jp/liaison-rie/
そして、
先日の金曜はママブラスみゅうの練習に
行ってまいりました!
夏のファミリーコンサートに向けて
着々と動いてますよ(*^ー^)ノ♪
学生のときのように日々の基礎練をやってないので、久々にスネアを担当したのですが、
叩けない叩けない( TДT)
皆さんにご迷惑かけまくりですm(。≧Д≦。)m
本番までにはもう少しなんとかしたいですね
(´▽`;)ゞ
練習後、ファミリーコンサートの会場となる
市民文化ホールに行きました!
私は予定があり行けなかったのですが、
去年より客席数は増えました!!
ただ、団員数も増えたのに
ステージは去年より小さいらしいです
たくさんのパーカッションの大きい楽器たちを
どのように配置するのか、難題になりそうですね
(^_^;)
詳しい練習の様子などは
みゅうのブログをチェック!!
↓↓↓
http://mamabrassmyu.chesuto.jp/

最近のことをつらつらと書いてたら、
長くなってしまいました。
興味のない方はスルーして下さい(* ̄∇ ̄)ノ
週末に誕生日を迎え、
またひとつ歳をとりました(´▽`;)ゞ
三男の卒乳が終わったこともあり、
家族で天文館の居酒屋じんべいに行って
お祝いしてもらいました♪
我が家は目の前に食べ物がきたとたん、
争奪戦になりすぐに皿が空っぽになるので、
写真はありません( ̄▽ ̄;)
お魚の料理、美味しかった(*´ω`*)
家族みんなで普段乗らないバスに乗っての
天文館もいいもんですね♪
さて、1週間ほど前、
幼稚園のママ友のりえさんが
自宅でベビマ教室を開いたと聞き付けて、
もうベビーという感じでもなくなってきた三男を
連れて行ってきました(* ̄∇ ̄)ノ
三男、マッサージをうけながら
ずっと何かを食べてたのに、
最後のりえさんの手作りおやつまで
ほとんど食べてしまった( ̄▽ ̄;)
オレンジのゼリーと黒糖のクッキー
、、、もっと食べたかった( TДT)

詳しくはりえさんのブログをチェック!
↓ ↓ ↓
http://s.ameblo.jp/liaison-rie/
そして、
先日の金曜はママブラスみゅうの練習に
行ってまいりました!
夏のファミリーコンサートに向けて
着々と動いてますよ(*^ー^)ノ♪
学生のときのように日々の基礎練をやってないので、久々にスネアを担当したのですが、
叩けない叩けない( TДT)
皆さんにご迷惑かけまくりですm(。≧Д≦。)m
本番までにはもう少しなんとかしたいですね
(´▽`;)ゞ
練習後、ファミリーコンサートの会場となる
市民文化ホールに行きました!
私は予定があり行けなかったのですが、
去年より客席数は増えました!!
ただ、団員数も増えたのに
ステージは去年より小さいらしいです
たくさんのパーカッションの大きい楽器たちを
どのように配置するのか、難題になりそうですね
(^_^;)
詳しい練習の様子などは
みゅうのブログをチェック!!
↓↓↓
http://mamabrassmyu.chesuto.jp/

2015年05月20日
つぃぃさん♪
五月病なのか???
最近すごく疲れてて、
作りたいものは沢山あるのに、
何から手をつけてよいのかわからず、
創作意欲もなかなかわかなかったオカピ★です
( ̄▽ ̄;)
三男の体調不良もあり、
なかなか参加できていなかったミニバレーに
久々に参加して、リフレッシュしてきました!
そして帰ってきてふとみた
ガーゼ&がま口作家の
つぃぃさんのブログに
ん?見覚えのある写真が!!Σ( ̄□ ̄;)
自分の記事が紹介されているではないですか!!(゜ロ゜ノ)ノ
ビックリ!
以下のURLがつぃぃさんの記事↓↓
http://s.ameblo.jp/tuiiskiitos/entry-12028853517.html
つぃぃさん、ありがと(*^ー^)ノ♪
さあ、
リフレッシュできたし、
つぃぃさんに褒められ(?)たし、
そろそろ活動再開かな( ̄∇ ̄*)ゞ
最近すごく疲れてて、
作りたいものは沢山あるのに、
何から手をつけてよいのかわからず、
創作意欲もなかなかわかなかったオカピ★です
( ̄▽ ̄;)
三男の体調不良もあり、
なかなか参加できていなかったミニバレーに
久々に参加して、リフレッシュしてきました!
そして帰ってきてふとみた
ガーゼ&がま口作家の
つぃぃさんのブログに
ん?見覚えのある写真が!!Σ( ̄□ ̄;)
自分の記事が紹介されているではないですか!!(゜ロ゜ノ)ノ
ビックリ!
以下のURLがつぃぃさんの記事↓↓
http://s.ameblo.jp/tuiiskiitos/entry-12028853517.html
つぃぃさん、ありがと(*^ー^)ノ♪
さあ、
リフレッシュできたし、
つぃぃさんに褒められ(?)たし、
そろそろ活動再開かな( ̄∇ ̄*)ゞ
2015年05月19日
2015年05月12日
ハンドメイド作家入門講座
先日、
委託先のトレゾァのオーナーである
マユカさんが講師の
ハンドメイド入門講座を受けてきました!
今日はつらつらと長い文章が続くので、
興味がない人はスルーして下さいね( ̄▽ ̄)ノ

受講動機は、
単にどのような話が聞けるのか、
興味があったから(^^ゞ
私の場合、
手作りするのはすごく好きで
いろいろ作ったりしてたけど、
ハンドメイド作家になりたくて、
下調べや下準備をちゃんとしてたわけじゃなく、
いろんなことが重なって
勢いで1年ほど前にハンドメイド作家デビューしちゃったので( ̄▽ ̄;)、
実際他の作家さんたちは
どのように活動しているのかとか、
先輩作家でもあるマユカさんから
話を聞いてみたいと思ったのでした(^-^ゞ
実際、講座を受けてみて
うんうん、そうだよね~と共感するところもあり、
へぇ~、と納得するところもあり、
おお~っ、そうなのね!と目からウロコの情報もあり、
また、作家としての立場とオーナーとしての立場の両方のお話が聞けて、すごく勉強になりました!
、、、で、
とはいってもまだガツガツ活動する気持ちと時間の
余裕がないので、
しばらくは細々と今のペースでやっていくつもりですが、
今後の活動展開(?)の為にも、
小さくてチョロチョロする子どもがいるから、
行きたくてもガマンしていた雑貨屋めぐり、
とりあえず臆せずに行ってみることから始めることにしました(*´ω`*)
ハンドメイド作家に興味がある、そこの方!
是非この講座受けてみて下さい(*^ー^)ノ♪
きっと、そこから何か始まりますよ(#^.^#)
委託先のトレゾァのオーナーである
マユカさんが講師の
ハンドメイド入門講座を受けてきました!
今日はつらつらと長い文章が続くので、
興味がない人はスルーして下さいね( ̄▽ ̄)ノ

受講動機は、
単にどのような話が聞けるのか、
興味があったから(^^ゞ
私の場合、
手作りするのはすごく好きで
いろいろ作ったりしてたけど、
ハンドメイド作家になりたくて、
下調べや下準備をちゃんとしてたわけじゃなく、
いろんなことが重なって
勢いで1年ほど前にハンドメイド作家デビューしちゃったので( ̄▽ ̄;)、
実際他の作家さんたちは
どのように活動しているのかとか、
先輩作家でもあるマユカさんから
話を聞いてみたいと思ったのでした(^-^ゞ
実際、講座を受けてみて
うんうん、そうだよね~と共感するところもあり、
へぇ~、と納得するところもあり、
おお~っ、そうなのね!と目からウロコの情報もあり、
また、作家としての立場とオーナーとしての立場の両方のお話が聞けて、すごく勉強になりました!
、、、で、
とはいってもまだガツガツ活動する気持ちと時間の
余裕がないので、
しばらくは細々と今のペースでやっていくつもりですが、
今後の活動展開(?)の為にも、
小さくてチョロチョロする子どもがいるから、
行きたくてもガマンしていた雑貨屋めぐり、
とりあえず臆せずに行ってみることから始めることにしました(*´ω`*)
ハンドメイド作家に興味がある、そこの方!
是非この講座受けてみて下さい(*^ー^)ノ♪
きっと、そこから何か始まりますよ(#^.^#)
2015年05月08日
今更のゴールデンウィーク話
久方ぶりのブログ更新でございます(^_^;)))
もう世の中は通常の生活に戻ってるのに、
今更ながらのゴールデンウィークの話です
完全休業中でした( ̄▽ ̄;)
ゴールデンウィークは実家に帰ってのんびり、、、
とはいかず毎日遊びまくっておりました!
バーベキューしたり、
嬉野で忍者修行したり、

南阿蘇でパークゴルフ&乗馬体験&温泉
を堪能したり、

子馬が可愛かった(*´ー`*)
、、、といっても、
私はチョロチョロする三男の相手ばかりで、
何も体験していませんが、、、( ̄▽ ̄;)
ちょっと早い母の日のプレゼントで
バネ口のメガネケース
&鈴音(すずね)というスパークリングのにごり酒を
母に渡してきました!
喜んでくれてたけど、使ってくれると嬉しいな
(*´ω`*)

もう世の中は通常の生活に戻ってるのに、
今更ながらのゴールデンウィークの話です
完全休業中でした( ̄▽ ̄;)
ゴールデンウィークは実家に帰ってのんびり、、、
とはいかず毎日遊びまくっておりました!
バーベキューしたり、
嬉野で忍者修行したり、

南阿蘇でパークゴルフ&乗馬体験&温泉
を堪能したり、


子馬が可愛かった(*´ー`*)
、、、といっても、
私はチョロチョロする三男の相手ばかりで、
何も体験していませんが、、、( ̄▽ ̄;)
ちょっと早い母の日のプレゼントで
バネ口のメガネケース
&鈴音(すずね)というスパークリングのにごり酒を
母に渡してきました!
喜んでくれてたけど、使ってくれると嬉しいな
(*´ω`*)


2015年04月30日
サッカー三昧
昨日は
ふれあいスポーツランドに朝からずっといました
、、、暑かった( ̄▽ ̄;)
午前中は鹿児島ユナイテッドFCのサッカー教室に
長男&次男が参加し、
そのまま午後から試合を観ました!

よく食べ、よく寝る健康優良児の次男に
何か運動をさせたかった私の
「サッカーしない?」
の言葉を、
「え、疲れるからイヤだ!」
の一言で一蹴していた次男が、
最近突然やる気を出した(* ̄∇ ̄*)
どうした?とびっくりするとともに、
成長を感じている母です(*´ω`*)
試合前に、選手が投げてくれたサイン入りボールを
旦那が見事キャッチ(* ̄∇ ̄*)
こどもたちよりはしゃいでおりました( ̄▽ ̄;)

裏返したら、ペンギンのかおが!!

鹿児島ユナイテッドが勝利して、
疲れたけど楽しい1日でした!
そして、、、
1日連れ回された三男坊は疲労の為か
今日の夕方から40度近い発熱です(´д`|||)
ごめんよ(。>д<)
ふれあいスポーツランドに朝からずっといました
、、、暑かった( ̄▽ ̄;)
午前中は鹿児島ユナイテッドFCのサッカー教室に
長男&次男が参加し、
そのまま午後から試合を観ました!

よく食べ、よく寝る健康優良児の次男に
何か運動をさせたかった私の
「サッカーしない?」
の言葉を、
「え、疲れるからイヤだ!」
の一言で一蹴していた次男が、
最近突然やる気を出した(* ̄∇ ̄*)
どうした?とびっくりするとともに、
成長を感じている母です(*´ω`*)
試合前に、選手が投げてくれたサイン入りボールを
旦那が見事キャッチ(* ̄∇ ̄*)
こどもたちよりはしゃいでおりました( ̄▽ ̄;)

裏返したら、ペンギンのかおが!!

鹿児島ユナイテッドが勝利して、
疲れたけど楽しい1日でした!
そして、、、
1日連れ回された三男坊は疲労の為か
今日の夕方から40度近い発熱です(´д`|||)
ごめんよ(。>д<)